ニュース

News
お知らせ 次世代放射線シンポジウム 2021(第33回放射線夏の学校)開催のお知らせ

応用物理学会放射線分科会では、若手研究者の育成と放射線科学領域の発展を目的として次世代放射線シンポジウム2021を開催します。 昨年に続きオンライン開催となりますが、学生の参加費は無料、旅費を必要とせず遠隔地から参加が可能となりますので、この機会にぜひ参加をご検討ください。

開催日: 令和3年 8月 19日(木)~20日(金)
場 所: オンライン開催 (Zoom)
参加費: 社会人:1,000円,企業紹介をされる場合(1企業あたり何名様でも):10,000円,学生:無料

詳しくは下記を御覧ください。


イベント 医療放射線技術研究会 のお知らせ

「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と医療放射線技術」をテーマに、 感染症の専門医のほかに、医療現場の最前線で活躍する診療放射線技師やAIによるX線画像診断技術の研究者、核医学専門医をお招きし、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と医療放射線技術に関する現状と今後の展開についてご講演を頂きます。
詳しくはこちらを御覧ください<PDF>

開催日: 令和3年 1月 9日(土)
場所 : Zoomによるオンライン開催
参加費: 無料
定員 : 100 名程度
備考 : 医学物理士認定機構の業績評価点の対象(コードF2単位数3)として出席証明書を発行予定
世話人 : QST放医研 山谷泰賀, 北里大学 村石浩, 帝京大学 牧永綾乃, 京都大附属病院 伊良皆拓, QST高崎研 山口充孝, 東京都立大学 眞正浄光

イベント 次世代放射線シンポジウム 2020(第32回放射線夏の学校)開催のお知らせ

応用物理学会放射線分科会では、若手研究者の育成と放射線科学領域の発展を目的として次世代放射線シンポジウム2020を開催する運びとなりました。 コロナ禍において、初のオンライン開催の試みとなりますが、学生参加費無料、遠隔参加可能となりますので、コロナ後の社会を見据えた広い分野の方からの参加を検討いただければと思います。

開催日: 令和2年 8月 20日(木)~21日(金)
場所: オンライン開催 (Zoom)
参加費: 社会人:1,000円,企業紹介をされる場合(1企業あたり何名様でも):10,000円,学生:無料
定員: 80名程度

詳しくは下記を御覧ください。

イベント 医療放射線技術研究会 のお知らせ

「様々な時間的・空間的スケールの放射線計測技術」をテーマに 医療分野の研究において様々な時間的・空間的スケールの放射線計測技術の開発を行っている専門の先生方に研究の現状や利用状況、応用研究などについてご講演いただきます。
詳しくはこちらを御覧ください<PDF>

開催日: 令和2年 1月 11日(土)
場所 : 首都大学東京荒川キャンパス 大視聴覚室
参加費: 無料(懇親会は会費 4,000 円予定、当日現金を集めます)
定員 : 100 名程度
備考 : 医学物理士認定機構の業績評価点の対象(コードF1,F2単位数3)として出席証明書を発行いたします。
世話人 : 量研機構 古場裕介, 山谷泰賀, 北里大学 村石浩, 近畿大学 若林源一郎, 首都大学東京 眞正浄光, 井上一雅, 帝京大学 牧永綾乃

イベント 医療放射線技術研究会 のお知らせ

「核医学の現状とこれから:標的アイソトープ治療や最先端イメージング」をテーマに 臨床核医学の最前線に立つ核医学専門医のほかに、核医学を支える生物学研究者や物理学研究者を交えて、核医学の現状と期待される今後の展開についてご講演いただきます。 参加希望の方は ご所属・お名前・懇親会参加有無を jpet(a)qst.go.jp ((a)を@に変換)に 10月末までにお知らせください。 詳しくはこちらを御覧ください<PDF>

開催日: 令和元年 11 月 16 日(土)
場所 : 首都大学東京荒川キャンパス 大視聴覚室
参加費: 無料(懇親会は会費 4,000 円予定、当日現金を集めます)
定員 : 100 名程度
備考 : 医学物理士認定機構の業績評価点の対象(コードF1,F2単位数3)として出席証明書を発行いたします。認定番号: (JBMP-2019-F-21)
世話人 : 量研機構放医研 山谷泰賀, 北里大 村石浩, 福岡帝京大 牧永綾乃, 近畿大学 若林源一郎, 量研機構放医研 古場裕介, 首都大 眞正浄光

イベント 第33回固体飛跡検出器研究会のお知らせ

原子核乾板およびプラスチック検出器(CR39)の検出器開発に関する研究発表および議論を目的とした研究会です。飛跡検出器というひとつの研究手段で結びついた、専門分野を異にする様々な研究テーマに取り組んでいる専門家が一堂に会して活発な議論が行われている学際的な研究会です。多くの方々からのご参加をお待ちしております。

開催日: 平成 31 年 3 月 24 日(土)~ 3 月 25 日(日)
場所 : 名古屋大学ES館034講義室
備考 : 応用物理学会放射線分科会共催
世話人 : 森島邦博(名古屋大学高等研究院特任助教)